- SIMカードの返却先はどこ?
- 返却方法は?
- MVNO回線と楽天回線のSIM返却先は同じ?
こんにちは、ゆう(@epicment8)です
楽天回線、「Rakuten UN-LIMIT」はデータ使い放題で、
国内通話かけ放題なのに1年間無料のキャンペーン中です!
ゆう
お得なのでメイン回線を「Rakuten UN-LIMIT」へ変更しましたよ〜
この機会にメイン回線と、サブ回線をこの様に変更しました。
- メイン:楽天モバイルMVNO回線(ドコモ回線/au回線)→楽天回線、「Rakuten UN-LIMIT」
- サブ:楽天モバイルMVNO回線(ドコモ回線/au回線)→解約
ゆう
2回線契約内容を変更したので、2枚のSIMカードを返却しました
目次
SIMカードの返却先は?
楽天モバイルMVNO回線(ドコモ回線/au回線)と楽天回線では返却先が違った
楽天モバイルMVNO回線(ドコモ回線/au回線)と楽天回線は宛先が少し違います。
楽天モバイルMVNO回線(ドコモ回線/au回線)
- 〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
「楽天モバイル SIM返却係」
楽天回線
- 〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
「楽天モバイルRSIM回収係」
ゆう
住所は同じですが、宛先が微妙に違うので注意してくださいね
返却時記入しなければいけないに自分の情報は?
- 名前
- 住所
- 電話番号
どこに記入するの?
- 封筒に記入する
- 記入した用紙を封筒に入れる
ゆう
個人情報なので記入した用紙を封筒に入れるのがおすすめですよ!
実際に返却してみたよ
用意した物
SIMカード
緩衝材
公式サイトより
※ご返却いただけない場合やご返却いただいたSIMカードに破損や切断などの異常が見つかった場合は、SIMカード損害金を請求させていただく場合があります。
ゆう
破損すると怖いので
一応緩衝材を入れておきました
一応緩衝材を入れておきました
厚紙
ゆう
折り曲がり防止の為入れました
チャック袋
まとめ
返却するなら封筒がおすすめ
楽天サポートセンターより
返却方法は、一番負担の少ない普通郵便にて発送をお願い致します。
このようにアナウンスされているので、届けばどんな方法でもいいです。
一番のおすすめは、
費用もあまりかからない
封筒で発送する方法がおすすめです!
少しでも参考になれば嬉しいです!
じゃあね〜