こんにちは、ゆう(@epicment8)です
ゆう
Wunderlistのサービスが終わってしまいましたね。。。
自分はとりあえず、後継サービスのMicrosoft To Doに移行しました。
移行するにあたって代替サービスを調べたので、
どこに移行しようかなー?
って人に少しでも参考になればと思いまとめましたよ!!
目次
検討している代替サービス
Google ToDo

こんな人におすすめ
- Googleカレンダーと連携したい
- シンプルな見た目なので使いやすい
Google ToDoは普段からGoogleのサービスをよく使う人なら、
連携がとてもよくてすごくおすすめです
パソコンに関してはブラウザでしか使用できないので
少し残念ですね。
リマインダー

こんな人におすすめ
- GPSを使った通知を使いたい
- Siri(音声入力)で追加したい
ここの場所に着いたら通知して欲しいとか、
手で入力するの面倒臭いから
音声入力したいって人には
とてもおすすめです!
Microsoft To Do

こんな人におすすめ
- Wunderlistと同じ様に使いたい
- 見た目がお洒落なのがいい
Wunderlistと操作感が似ているので
今までWunderlistを使っていた人なら
間違いなくおすすめです!
背景がカスタマイズでき
自分好みにカスタマイズできるの所はGoodですね!!
Wunderlistはどうなるの?
Wunderlistが終了する5月6日に伴い、マイクロソフトから以下のアナウンスがありました。
Wunderlistの終了
- WunderlistからTo Doにデータをインポートできるのは6月30日まで
- エクスポーターを使えば、データを.zipファイルとして保存できる
- Wunderlistのダウンロードはできない
- Wunderlistのリストやタスクの変更は、端末間でも共有リスト間でも同期されなくなるい
- 1度アプリからサインアウトすると、サインインできなくなる
と言うことなので早めに別の代替サービスに移行した方がいいですね。
Microsoft To Doはどう?
Wunderlist
Wunderlistと操作性が似ていて、
Wunderlistを長年使ってきた自分にとっては
とても使いやすいです!