こんにちは、ゆう(@epicment8)です。
ゆう
賃貸契約の初期費用で掛かる
高すぎる仲介手数料を半額にする事ができたので
その手順をまとめたよ!
目次
仲介手数料を半額にする方法
仲介手数料が賃料の何ヶ月分か確認
賃貸契約の見積書を確認して、
家賃の何ヶ月分か確認してください。
もし、仲介手数料が賃貸×0.55以上なら
仲介手数料を下げれる事ができます!
ゆう
なぜ仲介手数料を交渉する事ができるのか?
実は、仲介手数料は国土交通省が
上限額を定めているんです。
仲介手数料の上限額は同意が無い場合は
「1ヶ月の賃貸料x0.55」となっています。
ゆう
実際に交渉しよう!
交渉はメールでするのがおすすめですよ!
ゆう
以下の文章は実際に仲介業者に送った内容です!
初期費用の見積内の仲介手数料関してですが、
建設省告示第1552号には、借りる人の同意が無い限りは「1ヶ月の賃貸料x0.55」までという上限があったと思います。
この点について、私は同意していないので、
仲介手数料の見積り金額を「1ヶ月の賃貸料x0.55」に修正していただけませんか?
上記の文章はこちらのサイトを参考にさせてもらいました
参考 物件契約時の初期費用を交渉したときのメモお気持ちの表明仲介手数料支払う前に確認しておくべきサイト
住みたい部屋の仲介手数料が無料になるか確認しておこう
仲介業者を変えるだけで住みたい部屋の
仲介手数料を含めた初期費用が安くなるかもしれないので
自分の住む地域にあったサイトで確認しておこう
ビレッジハウス(全国)
ゆう
ビレッジハウスは全国の敷金・礼金・手数料・更新料・鍵交換が全て無料の物件を探すことができるので一度確認しておこう!
さがしてモチコム(東京)
ゆう
ハウスーモは東京の物件向けのサイトです
他のサイトで見つけた賃貸物件の情報のURLをコピペして、メールするだけで仲介手数料は無料か2万円に!
ハウスーモ(近畿)
ゆう
ハウスーモは近畿の物件のサイトです
住みたい部屋の見積書を送るだけで簡単に確認できます
自分の場合
見積書訂正依頼したけど全然返信こなかった。
交渉メールを送ったのですが、
10日間返信がこなかったので
催促メールを送ったら
すぐに返信きましたよ!
見積書の仲介手数料が
「1ヶ月の賃貸料x0.55」になってました
ゆう
まとめ
交渉できる所はできるだけして、初期費用を少しでも押さえれたらいいですよね!
あくまでお願いする立場なので、丁寧に礼儀正しく交渉しましょうね!